施工事例
安芸郡海田町の集合住宅で給湯器の交換をしてきました!!!
こんにちはイケチーです!
今回はお湯が出ないとの事で給湯器の交換の依頼がありましたので工事に行ってきました!
これからの季節お湯が出ないとかなり困りますよね
では早速工事スタートです!
まずは給湯器につながっている配管や電源を抜いて本体が外せる状態にしていきます!
つなぎが全部外れたら外していきます。
(ここはスペースがなかったので2人で作業しましたよ)
外したら今度は新しいものを取り付けていきます!
この時ちゃんと水平になるように取り付けます!
本体が取り付けれたら今度は配管をつないでいきますよ!
長さを測って配管を加工していきます!
今回はお湯と水とガスの配管をつなぎました!
種類によってはもっと配管が増えます
出来上がったらつないでいきます!
ヨイショヨイショ
つなぎ終わったら漏れていないか確認後、配管が凍らないように
カバーを取り付けていきます!!!
いきなり寒波が来ると一気に配管が凍ってしまうので注意が必要です!
これも完了したら試運転をして完了です!!
冬場は給湯器に電気が来ていれば、凍結防止機能がついているので内部は凍ることはありませんが
配管部は凍ってしまったらとにかく溶かすしか方法はありません(ドライヤーで。笑)
その時はいつでもイケチーが飛んでいきますので声をかけてくださいね
以上イケチーでした!!
トミナガニュース
- ボンベ庫のお掃除してきました(^_^)/ 安芸郡海田町 2019/10/14
- 窒素エルフの交換へ行ってきました(^_^)/ 2019/09/16
- いろいろな高圧ガスのボンベ 2018/12/25
- 窒素をタイヤに充填しちゃいましょう(^o^)/ 2018/09/29
- 広島市南区で洗面台の取り換え!カビが・・・ 2018/05/17