施工事例
洗面台の取替【安芸区船越 O様 邸】
いつもお世話になっているO様からのご連絡。
「洗面台の水漏れが止まらなくなって・・・。」
との事でO様宅へ急行です。
洗面台の水栓レバーの止水機能がダメになっている
洗面台下の止水栓(バルブ)をしめて応急措置。
以前もメーカーさんに来てもらったみたいで、水栓部品はすでに無く部品交換での対応は無理だったみたいです・・・。
「使う度にバルブの開け閉めをするのもね・・・。
家を建ててから取り替えてないけぇ、この際新しいのに取り替えよう。」
と、新しく取り替えとなりました。
養生をして取り替えの開始です
【取替前】
まずは、お湯・水の配管、排水管を取り外し。
配管類の接続を外したら撤去をしていきます
一体式かと思いそうですが、部分部分で分かれているんですね~
撤去後はこんな感じです
新しく据え付ける前に、この日じゃないと出来ない(取り外さないと出来ない個所)掃除をします
掃除も終わり、キレイになれば設置していきます
設置後に配管類をつなぎ直し、漏水チェックをして完了となります
【取替後】
「わ~♪キレイになった。これで安心して使える。ありがとね。」
O様、これで安心して使えますね♪
この度はありがとうございました
トミナガニュース
- ボンベ庫のお掃除してきました(^_^)/ 安芸郡海田町 2019/10/14
- 窒素エルフの交換へ行ってきました(^_^)/ 2019/09/16
- いろいろな高圧ガスのボンベ 2018/12/25
- 窒素をタイヤに充填しちゃいましょう(^o^)/ 2018/09/29
- 広島市南区で洗面台の取り換え!カビが・・・ 2018/05/17