施工事例
高圧ガス充てん所ってどんなとこ?
こんにちわ(^_^)/高圧ガスの配送の担当をしている池田です♪今回は高圧ガスの充てん所を少しだけご案内しますね。自社でお客様のところへ配送し、使い終わって残量がなくなってしまったボンベはまとめて充てん所へ持って行って充填して頂き、充填の完了したボンベをお客様のもとへお届けしています。
↑上は酸素ガスの充填容器です
ここの充填所でいろんな高圧ガスを充填して頂き、満量の状態で自社へ引き取り、お客様のもとへ
お届けしているんです(^^ゞ
↑ 炭酸ガスの充填ガス置き場
↑水素ガス充填ガス置き場
↑エルフの充填場
↑エルフ容器置き場
エルフの充填場で充填された容器は窒素ガスは約120kg、アルゴンガスは約200kg酸素ガスは約170kg、炭酸ガスは150kgとかなりの重量になるんです(>_<)
↑窒素カードルの充填をしています。
↑充填された窒素カードルです。
カードル容器はボンベは窒素ガスボンベのバラ瓶を20本組合わさってできているんです(゜o゜)今回、ご案内できたのはほんの一部ですが私たちはお客様に安心してご使用していただけるようにこれからも笑顔で配達していきますので気軽にお声かけください(^o^)/
トミナガニュース
- ボンベ庫のお掃除してきました(^_^)/ 安芸郡海田町 2019/10/14
- 窒素エルフの交換へ行ってきました(^_^)/ 2019/09/16
- いろいろな高圧ガスのボンベ 2018/12/25
- 窒素をタイヤに充填しちゃいましょう(^o^)/ 2018/09/29
- 広島市南区で洗面台の取り換え!カビが・・・ 2018/05/17