第1回 海田シンフォニ-屋台村に参加しました
こんにちは、バ-バラです。海田町をもっと輝くまちにをテ-マに、賛同しているNPO・ボランテア団体が集まり、
ゼロから新しいことにチャレンジして完成させようとの思いで行いまた。
華プラザとして、いままで接することの少なかった方々と、連携・コミュケ-ションをより一層深めれば・・・(仲良くなれれば・・・)
の思いでした。
華プラザブ-スでは、教室・サ-クルなどの案内や華プラザ主催イベントのPRを手づくり感満載のポップにて案内しました。
今回参加されている各団体関係者の方々や海田町民の方々に知ってもらうきっかけとなりとても嬉しかったです。
また、ステ-ジにて1分間の華プラザPRをさせていただきました。
限られた時間でしたが、華プラザの意義(地域の方々へ元気を発信する!)を伝えれたと思います。
他団体さんのブ-スを回りしっかり交流を図ってきました。
ひまわりの会さんのブースで、30秒間にはしでヒマワリの種を何個運べるかのゲ-ムをしました。
なんと16個ですごい記録が出ちゃいました。(ちなみに私は5個・・・でした・・・)
最後に、ステ-ジにて、国際交流会さま・海田七夕会さま・海田自治会連合会さまがスライドにて活動報告をされ、
それについての討論会がありました。みなさん思いは同じで海田町を元気に!盛り上げよう!との思いが伝わり
活躍されているんだな~私も闘志がわいてきました。
今回の各団体さまとの出会いをきっかけに、お互いが協力して地域の方々に元気を発信するイベントが出来れば
最高かな~と感じました。
トミナガニュース
- 水道管が凍結して湯が出ないときはここを温めてみて! 2025/01/09
- 電気料金算定方法の改定及び電気供給約款変更のお知らせ 2023/03/03