施工事例

テレビが映らない? こんなことって!!ある?・・・ 安芸郡

毎日暑い日が続きますね~
しっかり水分補給と塩分補給を忘れず
ボチボチやっていきましょう!

 

 

 

どうも ぼうず店長です。

 

 

先日のこと、某商工会より問い合わせがあり
『会館のテレビが古くてねえ~。


最近ゲリラ豪雨とかで水害が
多いじゃないですか~。

 

うちの商工会もそういった状況の時に
会議室にあるテレビを事務所に移動して
ニュースを流し続けて、万一に備えたい、
と思っているのですが・・・

いかんせん、昔のテレビなので重たい・
線がたわない・移動できない・・・

最近の薄型テレビと移動が簡単なように
テレビ台も移動式のモノに変えたいんですが・・・』

 

 

 

・・・とココまでは特に問題ある話ではなかったのですが・・・

 

 

 

テレビ・テレビ台を一緒に選定し、納品時にアンテナ線も伸ばしてあげて

設置完了~

 

のはずが、初期設定してもテレビが映らない・・・

職員さんに聞いても「テレビを見ることがないのでそれまで映っていたかどうか・・・」

 

 

外から屋根上のアンテナを眺めてみたら
昔、地デジ化する以前のUHFアンテナと
現在使用しているVHFアンテナが見えました(下図参照)

 

上側の大きい方がUHFアンテナ
(現在は使用しないタイプ)

下側のコンパクトな方がVHFアンテナ
(現在使用する代表的なアンテナ)

 

 

 

昔は二つのアンテナを使用してテレビを見ていたので、
この二つのアンテナ線を1本の線に集約してテレビまで
送っていました。

その集約するものが下図の
「UHF/VHF混合器」と呼ばれるもので

今現在は必要のないものですが
この混合器が不具合を起こして
テレビが映らなくなる・・・という現象が起きることがあります。

 

 

 

今回もその不具合では?とのことで
後日、調査及び改善を行うため長ハシゴを積んで
再度訪問しました。

 

 

 

ところが・・・
屋根の上に上がってビックリ!

 

な~んと!!
アンテナ線がつながってないじゃん!

まだ、つながっていたものが外れたとかなら理解できますが・・・

 

全く外れた様子がなく線の断面もきれいにカットしてある状態・・・

 

 

職員さんに聞いてもわかるはずもなく・・・

 

 

とにもかくにも

テレビが映るようにしないといけないので早々に作業です。

 

 

 

まずはアンテナ線をアンテナ支柱を固定するステンレスワイヤーに
きれいに巻き付け

 

 

 

 

無用の長物となっているUHF/VHF混合器内で
VHFアンテナとの接続を行いしっかりテーピング。

 

 

 

不要の混合器内でなぜ接続かって?

 

 

 

それは、混合器自体は不要ですが
混合器の中は防水上有用な場所で、
接続部分が濡れてしまうとこれまた
テレビの映りが悪くなったり映らなかったり
しちゃうんで、混合器を利用して線の処理をします

 

 

 

混合器のフタをきちんと閉めて・・・

 

 

無事 完了~しました!

 

 

工事後に職員さんたちと
『なんでこんなことになってるんかね?

  今までどうしよったんか

     不思議じゃね~~~』

 

とお話しをする夏の午後でした。

夏の屋根上作業は暑いので気を付けてくださいね~  Byぼうず